2022-05-18 【東京市場 大引けの概況】 日経平均は大幅に4日続伸、BASEが急騰。 欧米株全面高受け一時2万7000円台回復…、と言う相場でした。 また、セクター別の上昇一位はその他製品、下落一位はパルプ・紙でした。
2022-05-17 【東京市場 大引けの概況】 日経平均は3日続伸、ハークスレイが急伸。 米景気減速懸念も上海ロックダウン解除に期待…、と言う相場でした。 また、セクター別の上昇一位は鉱業、下落一位は食料品でした。
2022-05-16 【東京市場 大引けの概況】 日経平均は続伸、イーレックスがストップ高。 続伸も買い一巡後は伸び悩む…、と言う相場でした。 また、セクター別の上昇一位は倉庫・運輸、下落一位は非鉄金属でした。
2022-05-14 【東京市場 大引けの概況】 5月13日の東京市場大引けの日経平均は大幅反発、ソフトバンクGが12%高。 ハイテク株などに買い戻し膨らむ…、と言う相場でした。 また、セクター別の上昇一位は石油・石炭、下落一位はパルプ・紙でした。
2022-05-13 【東京市場 大引けの概況】 日経平均は大幅反発、ソフトバンクGが12%高。 ハイテク株などに買い戻し膨らむ…、と言う相場でした。 また、セクター別の上昇一位は石油・石炭、下落一位はパルプ・紙でした。
2022-05-12 【東京市場 大引けの概況】 日経平均は大幅反落、SUBARUが後場急騰。 インフレ懸念を背景とした米株安受け大幅反落…、と言う相場でした。 また、セクター別の上昇一位はゴム製品、下落一位は情報・通信業でした。
2022-05-11 【東京市場 大引けの概況】 日経平均は3日ぶり反発、トヨタが4%を超える下落。 米CPI(消費者物価指数)発表前で強弱観対立し不安定な値動き…、と言う相場でした。 また、セクター別の上昇一位は海運業、下落一位は保険業でした。